<マットピュブについて>
【Q&A】
Q.  マットピュブとオリジンアクリル絵具とは何が違うか?混ぜて壁画制作に使うことができるか?
A.  マットピュブは、耐候性に強いスチレン樹脂を使用しており、屋内外ウォールアート用として設計されたマットピュブを使ってください。

<マットピュブ成分:スチレンアクリル樹脂(耐候性が強い)、顔料、体質顔料、水>
<オリジンアクリル絵具成分:アクリル樹脂、顔料、体質顔料、水>


Q.  マットピュブの耐候性、耐水性年数?
A.  耐光性は、環境や使用する色によって、異なります。カラーチャート表に掲載している耐光性の強い色(***堅牢な色)を極力セレクトしてください。


Q.  マットピュブは、金属に塗ることができるか?
A.  金属への塗布OKです。ただし、亜鉛メッキ銅板は、防錆剤を施しているので、定着がよくなく、コートしている部分をサンディングペーパーなどで落とし、ジェッソなどの下地剤を施してから塗布することをおすすめします。


Q.  マットピュブはコーティング剤が必要か?
A.  原則、不要だが必要に応じて、マットバーニッシュやAnti-UVバーニッシュを塗布することでより耐光性・耐候性に強い塗膜を形成することができす。画面保護剤はこちらから


Q.  マットピュブ NO29〜29の蛍光色について。これらの色は耐光性・耐久性にそれ以外の色との違いはある?
A.  蛍光色の顔料はすべての絵具において、耐光性が悪いので、Anti-UVバーニッシュスプレーを最低2度塗りすることをおすすめします。


【パッケージについて】
Q.  マットピュブ500mlの開封について、絵具が飛び散ることがあるが、開封方法が知りたい。
A.  市販の缶タイプのジャーは、缶と蓋との間にマイナスドライバーなどを使って、徐々に開ける形が一般的(蓋を閉める時も力が要る)だが、ペベオ社は安全性、使い勝手を考慮して、現状のプラスティックシールタイプを採用しました。 プラスティックの端を一気に引っ張ると絵の具の飛び散る可能性があり、ゆっくりじわじわと開封することをおすすめします。